電源アダプタFAQ

低価格!高品質! 最短当日出荷!


Posts Tagged ‘SAMSUNG LTN154AT09 PC液晶パネル’

SAMSUNG LTN154AT09 PC液晶パネル再利用

Friday, September 19th, 2014

修理不能SAMSUNG LTN154AT09 PC液晶パネル
ひょんなことからノートPCをもらった。
まぁ、電源は入るけどキーボードコントローラーがおかしいのか、何らかのキーが、しかも複数のキーが押された状態のままになってしまってた。外付けのキーボードで回避できたり、BIOSでDISABLEにできれば良かったんだけど、どう頑張ってもいくつかのキーが常時押されてる状態からは抜け出せない。。。
あきらめて捨てようかと思ったわけですよ。スペックがいいわけでもないし、自分で買った物でもないし、パソコンとして機能しなければあってもしょうがないってね。
でも、貧乏性なもんでなかなか捨てられなかった。
SAMSUNG LTN154AT09 PC液晶パネルだけでも使えないかってさ(^^;
さて、そんな往生際の悪さからしばらくは液晶パネルについて調べるためにネット徘徊。
いや~、けっこういるもんだね。ノートPCから剥ぎ取ったパネルを再利用してる人。おかげで情報には困らないかに思えたよ。
パネルの方は「chimei」というメーカーの「N150X3-L05」という型番。
データシートがメーカーサイトからダウンロードできりゃ一発解決な部分だったんだけど、ヒント一つありゃしない状況ということで、パネルのピンアサインを辿るのに苦労させられた。
結果的には配線にはある程度の法則(?)があって難なくパスしたんだけどね。
実際に作ったのはまずケーブル。
パネル側のコネクタがJAEのFI-X30Sという形らしい。んで、その配線を追っていくと8本は未接続。1本がGND、2本がVCC。残り19本だけど、そのうち4本は使わなくても良さげな不明の配線。とりあえず無視することに。
そうなると残るは15本。さらによく見ると2本一組で配線されている物が4組。一組に対してGNDも一本一緒に配線されているのもテスタで確認。つまり3本一組で見立てると計12本。実は未接続の配線も同様でGNDも一緒。ということで、GNDは全部で8本。
整理すると・・・
1pin:GND
2~3pin:VCC
4~7pin:不明(なので無視)
8,9,11,12,14,15,17,18:ペア(信号ライン)
20,21,23,24,26,27,29,30:ペア(未使用)
10,13,16,19,22,25,28:GND
といった感じ。
信号ラインと思われる部分がどんなアサインになっているかが分からないので、パネル側のフレキを適当なところで切断してケーブルを引き出し、ピンヘッダのオスを2pinずつに半田付け。
また、キット付属のケーブルは「HIROSE Df14-20S-1.25C」という端子がついていたが、これは利用用途がないのでばっさりカットして、代わりにピンヘッダのメスをチマチマ半田付け。
こうしてピン接続を変更できるようにケーブルを製作。↓↓↓こんな感じ。
んで、できあがった物を配線してみて電源つなげてPCにもつなげて・・・
とりあえず映っちゃいました。
心配していたパネルへの配線も一発でクリア。ここは下調べに時間をかけた甲斐があったところ。いろんなパネルのデータシートを見、ピンアサインを探っていくと、ある程度その並び方には法則性があった。で、こいつも同じような配線だろうと踏んで接続したら見事その通りだった、というわけ。
映るようにはなったけど、ほんと基盤は剥き出しだし映ってるだけ。使うには勝手が悪すぎる。
てことで、今度はケースを作ってみる。
ここはまぁ、手持ちのアルミ材と多少の買い出しで必要部材は揃え、あとは高速カッターでガンガンぶった切り接合部分にはドリルで穴を開けてボルトナット留め。この辺は慣れたもんでサクサク進む。
L字のアングルで液晶パネルを囲むように枠を作ったんだけど、全く隙間がない程ピッタリな採寸には感動。パネルを固定する超小型ビスが両サイドに2本ずつあるんだけど、この穴あけもピッタリで完璧。
厚み:最大37mm
重さ:約1.2kg
15インチという大きさは今となっては小さい部類だけど、まぁ、ちょっとした用途には最適!?
なんかしら使い道があるでしょう。
あ、あとはアームか土台も作らないとね。
↓↓↓このアングル、なんだかいい感じ(笑)

SAMSUNG LTN154AT09 ノートPC液晶パネル