電源アダプタFAQ

低価格!高品質! 最短当日出荷!


PC不調!(その後)

突然不調に陥った私のノートパソコン、
主な機能は後輩のPCに移植して、今は大画面のデスクトップで作業している。

しかしHDDが不調に陥ったとはいえ、まだまだ使えるノートPC、使わない手はない。
HDDを交換してサブのPCとして使うべく、作業にかかる。

アマゾンでHDDを購入、さっそくUSB変換アダプタを使って接続するも、
カタカタ音がするのみで認識しない、何故?
古いSSDをつなぐと認識するのでアダプタの問題ではないと判断、アマゾンにHDDを交換してもらう。
ところが次に来たHDDも同じ状況、HDDのメーカーに問い合わせ入れるも原因不明、
再度アマゾンに交換を依頼、同じタイプの容量違いのHDDに交換してもらう。
3度めの正直とばかり接続するも、また同じ症状(・・?
さすがに今度はアダプタを疑い、その会社のHPを探しFAQを見る。
その中で「原因不明ですがUSBケーブルに問題がある場合があるようです」というたよりないコメントを発見。
それで試しにUSBケーブルを交換してみたら、ビンゴ!、なんの問題もなく認識しました。
SSDなら問題なかったのにHDDではダメという、相性としかいいようのない問題でした。
「玄人○○」のHDDケースをお使いの方、要注意です。

ともあれHDDが使えるようになったので、古いHDDのクローンを作って換装、
(EASEUSという無料ソフトを使用、英語版だがシンプルで使いやすい! おすすめ!)
その状態でビスタからWin7にバージョンアップして、必要なソフトを入れて無事終了。

結局作業の流れは、
SSDがクラッシュ!?
旧HDDに付け替え、SSDのデータ救出
旧HDDのOSとセキュリティソフトをアップデート、SSDのデータは新PCへ
新PCが正常に動作するのを確認、データの移行もうまくいったのを確認
その上で旧HDDをバックアップディスクで購入時の状態に戻す
再度旧HDDのOSとセキュリティソフトをアップデート
新HDDを購入、旧HDDのクローンにする
旧HDDと新HDDを換装
新HDDのOSをビスタから7にアップデート
必要なソフトを再インストール
……という長い流れになりました。

ようやく息を吹き返したノートPCです。

この子は主に音楽系ソフトを入れて、録音の時のサブシステムとして使用予定、
DAWソフトとして「Reaper」と「Studio One 2 Free」を入れてます。
これらのソフト、まだ使用法を研究中ですが、
安価かつ優れた機能を持っているようで、じっくり研究したいところです。

アダプタの詳細についてお読みください: http://www.adapters.jp/を。

Tags:

Comments are closed.